2012年1月18日水曜日

Picasa Web Albumへのアップロード

Picasa Web AlbumはGoogleが提供する写真用ネットワークストレージサービスである。容量は1GBである。ただし、Google+に登録すれば、2048ピクセル(2048x2048)以内の写真は0MBとしてカウントされる。したがって、無限にアップロードが可能...なはずである。アプリケーションであるPicasa 3.9を用いれば、サイズの大きい写真も2048ピクセルに自動的に修正してアップロードすることができる。なんと素晴らしいサービス!!

が、実際に写真をアップロードしていると、途中で"REJECTED_USER_LIMIT"なるエラーが出て、アップロードができなくなってしまった。ココの情報によると、10GB/month以上のアップロードはできない模様。
ということで、アップロードできなかった分はまた来月トライしてみる予定。

1月25日追記

一週間後トライしてみたところ、アップロードできた。10GB/weekに緩和されたのだろうか??

2012年1月17日火曜日

Kindle Fireで日本語入力

Kindle Fireはデフォルトでは日本語入力に対応していない。日本語入力するためには、ATOK等をインストールする必要があるのだが、単にインストールしただけでは日本語入力を利用できない。Kindle Fireではinput methodの選択肢が固定(Kindle Keyboardのみ)になっているため、内部のデータベースをPCから変更してあげる必要がある。

お手本はこちらのサイト

手順の中で、選択可能にしたいinput methodの情報をsqliteで更新するのだが、主なアプリの値は以下の通り。

  • Kindle Keyboard (default)
    com.android.inputmethod.latin/.LatinIME
  • ATOK
    com.justsystems.atokmobile.service/.AtokInputMethodService
  • Simeji
    com.adamrocker.android.input.simeji/.OpenWnnSimeji
  • Google日本語入力
    com.google.android.inputmethod.japanese/.MozcService
  • OpenWnnフリック対応
    com.pm9.flickwnn/.OpenWnnJAJP
これらの値を、UPDATEコマンドを実行する際に":"で区切って入力すればよい。たとえば、全てを登録するのであれば、
UPDATE secure SET value = 'com.android.inputmethod.latin/.LatinIME:com.justsystems.atokmobile.service/.AtokInputMethodService:com.adamrocker.android.input.simeji/.OpenWnnSimeji:com.google.android.inputmethod.japanese/.MozcService:com.pm9.flickwnn/.OpenWnnJAJP' WHERE name = 'enabled_input_methods';
となる。
全部登録した場合のスクリーンショットは以下の通り。

Simeji、Google日本語入力、OpenWnnフリック対応を使ってみた。Kindle Fireの場合、キーボードが出てくるとメニューのボタンが消える(押せなくなる)ので、Kindle KeyboardやSimejiのように、キーボードを収納するボタンは必須と思う。
個人的には、キーボードのデザインはKindle Keyboardが好きなので、日本語入力が必要な場合のみSimejiを利用する方針。

2012年1月6日金曜日

海外ホテル予約サイト比較

海外出張する際、これまでずっとbooking.comを利用してきた。が、hotels.comでANAマイルが貯まるのを知ったので、改めて各サイトについて調べてみた。

expedia booking.com hotels.com HotelClub agoda otel.com
最低価格保証 あり+1000円 あり あり あり なし あり
ポイントプログラム なし なし ANAマイルと連携 最大7% 4~7% 5%
iPhone / Androidアプリ × ×
地図で検索 ×
その他 ・直前割引
・10泊すると1泊無料
・無料延泊サービス
(2012年1月6日現在)

Expediaの最低価格保証にさらに1,000円がついてくるのはすごい。他社ポイントシステムと連携しているのはhotels.comのみのようだ。比較すると、booking.comよりExpediaかhotels.comのどちらかで予約したほうがよさそうだ。
トリップアドバイザーhotelscombinedtrivagoHotelooking.comなどで各サイトの価格比較をしている。trivagoでは地図で周辺検索可能なので、学会等で特定の目的地がある場合、近くのホテルを比較して探すのに便利である。どこかひとつのサイトを常に利用し、価格比較サイトを利用して最低価格を見つけ、最低価格保証制度で差額をゲット!するのも有効。

余談だが、トリップアドバイザーとhotels.comはExpediaの子会社らしい。

最低価格保証とは

最低価格保証とは、予約後、他社サイトにて、同一条件のホテルがより安い料金で提供されている場合、その料金との差額を返金してくれるシステム